Youtube チャンネルで機構説明動画を配信中
メディア掲載

株式会社ネクスティ エレクトロニクスとの挑戦

当社と株式会社ネクスティ エレクトロニクス社は、スマートホーム領域におけるシナジー活動として、開き戸に着目したスマートドアの共同開発に取り組みました。
本デモ機はCEATEC展示会でお披露目をし、高齢者や障がい者の生活課題解決を目指しています。
高齢者や障がい者にとって、室内開きドアの開閉は握力不足や車椅子利用による負担が深刻であり、自立生活や安全確保に課題を生じさせています。
そして既存のセンサー式自動ドアは通行人やペットへの誤反応を招きやすく、高齢者施設、病院、一般家庭で広く問題となっています。

声によるドア開閉制御を実現。

リニアエンジンを動力源とし、静粛でスムーズな動作を確保しております。
従来の回転モーター方式とは異なり、停電時でも最小限の力で開閉可能になりました。

今回の高精度ローカル音声認識モジュール(オフライン)は、即時反応、低遅延、プライバシー保護を実現し、操作キーワードの設定は柔軟にカスタマイズが可能です。さらに、当社の独自技術「SMOOVE」機構を融合することで、操作負荷を大幅に低減し、安全性と快適性を向上させました。

本ソリューションの最大の強みは、既設ドアへの「後付けユニット」として仕上げられる点にあります。
音声認識技術とカスタマイズ力を兼備し、お客様のスマートライフ体験を高めることを目指しております。
本スマートドアは、「開けゴマ」をよりスマートに進化させ、スマートホームのバリアフリー推進に向けた重要な一歩と受け止めています。
当社はSMOOVE(※)な発想で、一人ひとりに寄り添った生活空間を提案し続けます。

(※)SMOOVEとはSMOOTHな動き、確実なMOVEと遊び心のGROOVEな動きを提案した当社の技術サービスになります。

TOP